2012年09月20日

とまりんフェスタ2012 うちなー芝居「渡地物語」





2012年9月21日(金)22日(土)23日(日)に行われる
とまりんフェスタ2012
~船でつながる島々の輪~


なぜか、飛び日で9日(水)に行われたうちなー芝居

歌劇 「渡地物語」
                           (わたんじものがたり)

出演は平良進しんしー、平良とみしんしー そして、劇団綾船のみなさん。


お友達(と呼ばせてハートもちゃ~んと出演ぶーん


とまりんフェスタ2012 うちなー芝居「渡地物語」


桜坂市民大学のうちなー芝居講座の出身
伊禮門 綾 さん   と    比嘉 雪乃 さん


キラキラ どんだけすごいから~キラキラ 

めちゃくちゃ立派なが~役者(お笑い役者)でしたキョロキョロ


現代っ子とは思えないお見事にびっくり流暢なうちなーぐち

大勢の先輩に囲まれて(!?)
と~っても大人しくされていたこの時(←クリック確認!)とは打って変わって
ものすご~くわかりやすいコミカルな動きダッシュ
(ちゅくとぅば(一言)タイム苦手なんです・・・って言ったよね!言ったよね~!!)

観客の大爆笑「ふたりじめ」してました。


グイグイとお芝居に引きこまれて、うちなーぐち半分ぐらいしかわからなかったけど、
始終ゲラゲラニコニコ大笑いでしたアップアップアップ




ハート そして! ハート


あ~、やられてしまった~ラブ


金城真次くん


とまりんフェスタ2012 うちなー芝居「渡地物語」

彼のお芝居は、何度も見たことがあるんです。さんしんも上手だし。
やしがっびっくり!!
今回は、当たり役~びっくり超~当たり役~びっくり!!


瑞々しい汗というか水も滴るタラ~というか、まーピカピカ綺麗ピカピカ


彼が、大きなお月様のしたで、慣れないお酒を飲みチブル病みしつつ、
この先を悲観して嘆く様は絵のように美しいサクラ

うう・・・写真撮りたい爆発

オトナなので、我慢して心のシャッターを押すワタシハート


金城真次くん。 クン、なんて呼んでごめんね。
「韓流スター☆」を追いかけるおばさま方のキモチがちょっとわかったワタシなのラブ


一緒に写っている(ちょっとうらやましい)お姉さまは、
いつも伝統芸能系イベントに誘ってくれる(数々過ぎてリンクできず)、
そしてうちなーぐちの質問にはとっても素早く答えてくれる
ご自身もちょっと舞台に出たりする
世話になりっぱなしの(いや、ワタシだけじゃないはずよ~)マリ子姉さまです。

いつも夢の世界へ誘って(いざなって)下さって、
サクラいっぺ~にふぇ~で~びるたいサクラ


うちなー芝居見たいけど、言葉がわからんさ~ガ-ン
というソコのあなたっコレ!
喜劇がおすすめですっ OK





同じカテゴリー(芸能)の記事

Posted by たかだしょうこ♪ at 21:54│Comments(2)芸能
この記事へのコメント
はいたい、
ひいき目なのか、今まで何度か見た渡地物語の中で
一番おもしろかった。とみしんしー、やっぱりすごいねえ。
進しんしーは、義理恥を説くところ、さむらい入っていたよねえ。
しょーこ絶賛の君、いいこだけど、だいぶおやじ入ってきちゃったわよ。
あやは花開いたというか、見事に化けたね。
むら咲きむらは、銭のブログによると、期待できそう(ウッシッシ)
姉さんじゃないわよ、姐さんとお呼びなさい(ウソ)
Posted by セバ@宜野湾 at 2012年09月21日 01:18
セバ@宜野湾さん姐さん!!
よく言ってくれました。
帰りに友人と「とみしんしーの存在感がスゴイっ!!」とか
「進しんしーは、芝居をさせるとホントにサムレーだ!」とかって
(じゃ、してない時はどーなんだって話し・・・)
ホレボレしていたんだけど、ブログが長くなりすぎて書けなかったの(T_T)
言ってくれて、スッキリ♪

あいや~、真次くんオヤジって・・・ ^^;

綾さんも雪乃さんも、普段はデージ物静か~にされているので、 「アノ人が~!!」って
両方見られて、更に面白いっ!
姐さん、チケットから座席取りまでぬ~からぬ~まで、いっぺーにふぇ~で~びるm(_ _)m
Posted by たかだしょうこ♪たかだしょうこ♪ at 2012年09月21日 07:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。