2011年11月28日

しーじゃさまの顔づくり・・・(^_^;)

国立劇場の楽屋におじゃました時には、すでに始まっておりました。

顔づくり・・・。

しーじゃさまの顔づくり・・・(^_^;)













「まったくの素材だからね~、顔づくり職人の。
私はじーっとしてるだけ。(ブログ)に載っけていいよバイバイ」っとあっさり許可がでました。

な~んだ、そんな事ならもっと至近距離でガンガン写真撮ればよかった~ベー

終始キョロキョロ左こんな目で見てました。スゴ過ぎて。


しーじゃさまの顔づくり・・・(^_^;)













何が丁寧ってびっくり

この時点では、眉毛が紅いでしょ。
顔全体もなんとなく紅いでしょ。

ベースが紅なんです。
男性の顔を作っているので、結局眉毛は太く黒く描くんです。
まぶたも紅ですが、黒く縁取るんです。

紅の部分は殆ど見えなくなるんだけど、ベースが紅なもんだから
そこはかとなく、ほんのりと色気が漂うんですね~。

しーじゃさまの顔づくり・・・(^_^;)



手の白塗りは、自分でぬりぬり。
ちなみに手のひらの方にも塗ってました。

出番が終わるまで、お菓子が食べられないね汗




この時点で顔はもう出来上がってますね。
男らしいでしょ。
写真が無くてとても残念ですが、『目』を作っているところがスゴかった~。
えっそんなに!?って言うほど目を作り込みます。
いや~、製作過程だけ見ていると以前流行った『ガングロギャル』とか『ヤマンバギャル』でもこんなに化粧しないよ~タラ~って感じです。

途中、誰でも同じ顔になるんじゃ・・・がーんっと不安になりましたが、そこはさすが顔づくりのプロコレ!
ちゃ~んとしーじゃの顔になっていてビックリです。

しーじゃさまの顔づくり・・・(^_^;)















しーじゃさまの顔づくり・・・(^_^;)













この方は、上にて顔づくり中のしーじゃではありませんが
目の前にきらびやかな帯が登場したので、こっそり撮らせて頂きました。



突然ですが。

ハイ、出来上がり。

しーじゃさまの顔づくり・・・(^_^;)














実は、この間アノ「嘉数道彦」(←何度も言うようですが、スゴ過ぎる人は呼び捨てにしてもよいっ)がウロウロ・・・。
自分の出演準備もしながら、しーじゃのような初舞台生の着付けやらを
ちゃっちゃと手伝う様も清々しいラブ
(見ててみ~、末はキラキラ 人間国宝キラキラ ど~)



舞台を観てビックリ!
あいや~、しーじゃの顔づくりの後ろに撮り込んでいるピンクの方も、デージすごい方でしたハート
ファンの方に楽屋裏の姿などお見せすると申し訳ないので、誰だかは内緒ね。



舞台を観る前に、まずびっくりしてしまったワタシなのでした。

しーじゃは「舞台は出るより、観る方が良い・・・汗」な~んて感想を漏らしておりましたが、次の機会には、もっと近くでガンガン取材させてね~OK
























同じカテゴリー(芸能)の記事

Posted by たかだしょうこ♪ at 23:37│Comments(2)芸能
この記事へのコメント
もっとすごいことになっていたのかと思ってました。
いつも控えめな表現しかしないミチヒコ氏、
この化粧師にしてもらうなんてことは「ちょっとないです」
と言っていました。

ところで、金城公園向かいの花屋、ディテールフルお勧め。
美栄橋から移転してしまい、私は使いにくくなったのだけれど、
沖縄ではかなり珍しい。
アレンジも「ダークなワイルド系」とか、かっこいいの作って
くれます。細かくイメージ伝えた方が仕上がりもいいです。
Posted by しーじゃ様 at 2011年11月30日 13:06
いえいえ、しーじゃ様。
かなりスゴかったです。
私がビビってお写真を撮れなかっただけで。

ものすごい化粧師さんの実力と制作過程、「次回」はもっとツブサに記録させていただきます。

ディテールフルは生活圏内!
次回はそこでお花をしつらえて参りますゆえ。

なんだか、しーじゃ様の周り、大勢スゴイ方がいらっしゃいますわね~。
Posted by たかだしょうこ♪ at 2011年11月30日 21:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。