2011年07月28日
平田大一 現代版 組踊シリーズ 『琉球浪漫シアター』
ハイ、今回もいそいそと「イカてんぷら」を目指して、
学食ふ~じ~のあのカフェテラスコーナーへと向かいました。
学食ふ~じ~のあのカフェテラスコーナーへと向かいました。
なんと、びっくり!!
お弁当を買って座席を探している人に見覚えが~っ

『なんで、ここにおるん
』

『なんで、ここにおるん
』

めっちゃ久しぶりに会う、友人でした。
彼女も、大阪からの移住組。
平田大一さんに憧れて、今ではその事務所で働いています。
私が、沖縄で関西弁を喋る数少ない機会を与えてくれる彼女です。
彼女も、大阪からの移住組。
平田大一さんに憧れて、今ではその事務所で働いています。
私が、沖縄で関西弁を喋る数少ない機会を与えてくれる彼女です。

同じ敷地内にある体育館で、芝居の稽古をしている、
というので、仕事終わりにのぞきに行きました。
平田大一さんといえば「現代版組踊」シリーズ、
演じているのは中学高校生の子供たち。
とっくに高校生ではない彼女は・・・引率です


クーラーのついていない体育館に、ものすごい人数の中学生、高校生。
汗だーだー、熱気ムンムン
エライこっちゃ
なことになってます。

衣装もつけていない、舞台背景も何もない状態ですが、もの凄い迫力
でした


「こんな、若い子供たちに毎日囲まれていいね~

『進学の相談から、恋の相談まで・・・、子供も産んでないのにめっちゃ子だくさん


よく見ると・・・「へ~、こんな風に作ってあるんだ~」
言わずと知れた、尚家のお宝ですね。
コッチがホンモノ


舞台が楽しみですっ


Posted by たかだしょうこ♪ at 22:50│Comments(0)
│芸能