2013年09月16日
トーカチ(米寿)おめでとうございます(*^_^*)
旧暦の八月八日
波の上の神宮會館で、トーカチ (米寿)のお祝いのお手伝いをさせていただきました。

十三祝いの時に伊江島ハンドーグヮーを観て以来、
うちなーカンプーに憧れていた
というサダさん。
願いが叶いました~


オトナの色気でハンドーグヮーよりいっぺーちゅらかーぎーよ〜
あ、車椅子に座っていらっしゃいますが
ピンピンお元気です☆
お衣装が豪華で歩きにくいから、という神宮會館のお心遣いです。
息子さんがアーティスト。
会場はいっぺー上等

やんばるまで竹を採りに行って
作って下さったんだそうです。
トーカチの名前の由来になった
斗掻(とかき)です。
あやかりで、みなさんに配られました。

可愛らしい雰囲気が本当にそっくり!サダさんです
お着物に描かれた
紅型も綺麗~

サダさんの大好きなあやかり節の歌詞が描かれています。
くまぬ殿内ぬ たぬむしや
徳ぬ神ぬ やどみしょち 子孫繁盛 いや栄い
ぜ~んぶ、息子さんの作品です

こちらは、あやかりの儀 のセット。
御酒と塩、昆布が「長寿にあやかりなさいよ」と授けられます。
サダさんは、お一人お一人に丁寧に声を掛けて、お渡しになっていらっしゃいました。
会場中にサダさんの健康とご長寿をお祝いする気持が満ち溢れた
とっても素敵なトーカチのお祝いでした。
*オマケ*
まさかの!
司会者もあやかって、豪華お食事付き
いっぺーまーさんでございました

こんにちは。たかだ しょうこ♪ です。「ナマから花を咲かせましょうこ♪」を
お読みいただきありがとうございます。

ウエディングパーティー・イベントなど
司会のお仕事はお任せ下さい
~心を込めてお手伝いいたします~
お問い合せは:こちらまで Talking Smile http://www.talkingsmile.com/ ( ← クリック!)
お気軽にご相談下さい。
波の上の神宮會館で、トーカチ (米寿)のお祝いのお手伝いをさせていただきました。

十三祝いの時に伊江島ハンドーグヮーを観て以来、
うちなーカンプーに憧れていた

願いが叶いました~



オトナの色気でハンドーグヮーよりいっぺーちゅらかーぎーよ〜

あ、車椅子に座っていらっしゃいますが
ピンピンお元気です☆
お衣装が豪華で歩きにくいから、という神宮會館のお心遣いです。
息子さんがアーティスト。
会場はいっぺー上等


やんばるまで竹を採りに行って
作って下さったんだそうです。
トーカチの名前の由来になった
斗掻(とかき)です。
あやかりで、みなさんに配られました。

可愛らしい雰囲気が本当にそっくり!サダさんです

お着物に描かれた
紅型も綺麗~


サダさんの大好きなあやかり節の歌詞が描かれています。
くまぬ殿内ぬ たぬむしや
徳ぬ神ぬ やどみしょち 子孫繁盛 いや栄い





こちらは、あやかりの儀 のセット。
御酒と塩、昆布が「長寿にあやかりなさいよ」と授けられます。
サダさんは、お一人お一人に丁寧に声を掛けて、お渡しになっていらっしゃいました。
会場中にサダさんの健康とご長寿をお祝いする気持が満ち溢れた
とっても素敵なトーカチのお祝いでした。
*オマケ*
まさかの!
司会者もあやかって、豪華お食事付き

いっぺーまーさんでございました



お読みいただきありがとうございます。

ウエディングパーティー・イベントなど
司会のお仕事はお任せ下さい
~心を込めてお手伝いいたします~
お問い合せは:こちらまで Talking Smile http://www.talkingsmile.com/ ( ← クリック!)
お気軽にご相談下さい。
Posted by たかだしょうこ♪ at 17:34│Comments(0)
│司会