2013年01月09日

今日は宜野湾アレコレ

市場大好きな私。
今日は、ぎのわんマルシェ(というらしい)に初乗り込みぶーん
















野菜とお魚は隣り同士。































なんとキョロキョロ















豚一頭まるまる解体中汗
マグロは見たことあるけど・・・さかな















タイトルは
豚の足とおじさんの足


7月にオープンしたというのに、こちらも初乗り込みぶーん

今日は宜野湾アレコレ

超~懐かしいラブ
元々、東急ハンズ大好きですが、無ければ無いで過ごせるもんですベー
大阪へ帰ってもわざわざハンズへ行かないのでカレコレ15年ぶりびっくり!ぐらいの東急ハンズ詣で音符オレンジ
東急ハンズらしい品ぞろえに、大興奮アップアップアップ

店内に踏み込んだ途端、なんだかとっても懐かしい香りに包まれました。
行脚しながらずーっと考えていたんだけど、入ってすぐの化粧品コーナーを離れた途端に
思い出したっびっくりびっくりびっくり

梅田ソニープラザの匂いだ~ニコニコ

そういえば、ソニープラザも長い間・・・行ってないぐすん



Posted by たかだしょうこ♪ at 21:51│Comments(6)
この記事へのコメント
文字化けは私のPCのせいかな?
Posted by まなみ at 2013年01月09日 22:03
iPhone5のせいです・・・(・へ・)

訂正したんだけど、もう直ってる?
Posted by たかだしょうこ♪ at 2013年01月10日 08:30
ここJAだけど、野菜より肉の売上の方が絶対多いと思う。
安くておいしいの。希少部位とかも、ここおいしんだよと
教えてくれたり、「おいしかったよ」と言うと、次にその部位があるときに
「今日あるよ」と教えてくれたりします。
最初は週末とかだけの解体ショーだったのだけど、評判がよくて
結局毎日2回とかやってます。ま、これまで中でやってたことを
外で見せるようになったってだけだけど、販売効果はかなり大きい
と思います。

あれが、ハンズかってのは別として、嬉しいよね。実際に買い物するのは隣のカルディの方だけど。
ソニープラザはまだあるのか!私が初めて自分で化粧品買ったのはソニープラザだったな。16か17(遠い目)
Posted by セバ@宜野湾 at 2013年01月11日 17:31
セバ@宜野湾さま。
スーパーで買う感覚で「豚こま」を買ったのですが、「豚のカタマリ」でした。
すんごい迫力でビビりましたが、とっても柔らかく美味しく料理できて、すっかりハマリました~。

豚肉買いに通うハズ~。

店の中身より、アノ緑色の「TOKYU HANDS」見ただけで興奮しました!
ソニープラザ、ないの!?
誰もが通る道・・・ソニープラザ(すごく遠い目)
Posted by たかだしょうこ♪ at 2013年01月12日 10:54
おー 沖縄にもハンズとカルディデスねぇー。

私は横浜ららぽーとの店舗によく行きます。
カルディーの海老クリームパスタソース美味しいッスよん。

あと ハンズに売ってる wyse のバッグが最高ですね!

神奈川は今日は大雪です。 さみぃ〜。
Posted by にゃん太 at 2013年01月15日 04:28
にゃん太さん。

カルディのパスタ、未経験ですっ!
次回、挑戦しす♪

沖縄も寒くなりました~。
でも北部では、もうお花見みたいよ。
Posted by たかだしょうこ♪ at 2013年01月15日 21:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。