2012年01月04日

鏡餅・関西風 ☆ (*^_^*) ☆

鏡餅・関西風 ☆ (*^_^*) ☆



で、で~ん流れ星

描きました 鉛筆
関西風、お鏡餅

三方が大きすぎて、ちょっとバランスが悪いですね、エヘヘ。


上から
橙(だいだい)・・・先祖代々子孫繁栄しますように。
干し柿・・・いつもニコニコ中睦まじく。
昆布・・・喜こんぶ。
ウラジロ・・・裏を返しても真っ白です。
(白い方が見えるように飾ります)

っと、いうような意味があるようです。


今まで何も感じずにそう思い込んでいましたが、
もしかしてダジャレはてな

この干し柿、日本全国!!っと思い込んでいましたが、主に関西方面で飾られるものらしいですね。
知らなくて、沖縄でも一時期住んでいた浜松でも、探しても無くてびっくりしたことがありました。

さて、その干し柿。
上の説明だけではわかりにくいのでちょっと補足。
あ~、ダジャレの代表のよう・・・汗

鏡餅・関西風 ☆ (*^_^*) ☆



 上ちなみにコレ、私が考えた訳じゃありませんよ。関西人なら誰でも知ってますニコニコ


同じカテゴリー(沖縄じゃないトコ)の記事
〜黙祷〜
〜黙祷〜(2012-08-06 22:33)

金沢みやげ(◎o◎)
金沢みやげ(◎o◎)(2011-10-20 10:37)


Posted by たかだしょうこ♪ at 09:46│Comments(4)沖縄じゃないトコ
この記事へのコメント
へ~そうなんだ~。
しょちゃんが考えたっぽい~!
Posted by まなみ at 2012年01月05日 18:34
出た!!しょこちゃん絵が上手~~(^^)b

最初、一番上はソロバンの玉?って一瞬思ったさ~^^;
縁起が良い様に色々考えられてるんだね♪
そんなお飾りしたら、良い一年が過ごせそうだね(^^)
Posted by レン at 2012年01月05日 21:14
まなみちゃん、こうやって書きだしてみたらダジャレばっかりでちょっとびっくりしたさ~。
私が考えたんじゃないってば。

ペイント発見できた?
Posted by たかだしょうこ♪ at 2012年01月06日 00:48
レンちゃん、褒め上手(*´∀`)

ソロバン!
だ~る、沖縄ではあんまり干し柿も見ないもんねぇ。

県外では、ちょっと田舎に行くと、沖縄のパパイヤみたいに、アチコチに柿の木があって柿の実がなってるよ。
渋いのは、干し柿にすると美味しく食べられます(^о^)
Posted by たかだしょうこ♪ at 2012年01月06日 00:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。