2011年10月31日
有終の美(^O^)/
もうもうと土煙を上げて、入場門から裸足の6年生が全速力で駆けてくる

運動会の花
、6年生の組体操です。

毎年、ヨソのコが走ってるのを見るだけでウルウルの私は、
我が子がっ!と想像しただけで涙が出そうですが・・・
我が子がっ!と想像しただけで涙が出そうですが・・・


実際に見たら
涙(なだ)そうそう~


こんなコトや あんなコト


まだまだ序の口なこんなコトでも

いちいち「大きくなったね~
」とウルウル



手に汗握り




は~、見てるだけなのに、なぜだかぐったり

ささ、お弁当、お弁当




最終種目、6年生のクラス対抗リレーもとっても見応えがありました。
6年間も一緒に過ごしてきた子供たち。
見る顔、見る顔
「大きくなったね~」
「入学式から1週間、泣いてたのにね~」
「坂道で転んだよね~」
「プールで頑張って泳げるようになったね~」などと、
余計なことをいっぱい、いっぱい思い出し、あのコにも、このコにも声を限りに声援を送りました。
いったい何組を応援してるの


こうやって、一つの行事ごとに「最後の・・・


っと思い続け卒業式を迎えるんだろうな~。
我ながら、やや鬱陶しいおばさん

Posted by たかだしょうこ♪ at 23:20│Comments(2)
│成長記
この記事へのコメント
めちゃかわいいお弁当~!
皆 練習頑張ってたもんね~。
朝連もあったしね~。
リレー、知ってる子ばっかりだから声叫んで応援してたよ~。
クラス関係なくね!
これでうるうる~だから
卒業式は号泣だね~。
皆 練習頑張ってたもんね~。
朝連もあったしね~。
リレー、知ってる子ばっかりだから声叫んで応援してたよ~。
クラス関係なくね!
これでうるうる~だから
卒業式は号泣だね~。
Posted by まなみ at 2011年11月01日 01:04
だっからね~、まなみちゃん。
幼稚園から一緒の子供たちは、すっかり自分の子供みたいさ~ね~。
応援にもチカラが入るっちゅーの。
卒業式が、怖いやっさ ~~(TT)~~
幼稚園から一緒の子供たちは、すっかり自分の子供みたいさ~ね~。
応援にもチカラが入るっちゅーの。
卒業式が、怖いやっさ ~~(TT)~~
Posted by たかだしょうこ♪ at 2011年11月01日 16:15