2011年04月17日
海炎祭・・・わくわく((o(^-^)o))編


海


毎年、楽しめるのはあなたたちのお陰です

(今回はコレ←クリックのお陰もありますが・・・)
「若鷹太鼓」演舞のため会場入り、後ろからついて行く保護者

今年も呼んでいただいてありがとうございます。

芝生広場ほか、花火前にアチコチで演舞させていただきました。

さて、会場内たかだしょうこ♪的
「Tシャツコレクション」
「Tシャツコレクション」

花火玉そのものをデザイン、
かっくいい~


花火と龍、なんだか沖縄っぽい

ボランティアご苦労様です。

忘れてならない、こちら。
この大会ももちろん、こんなキモチで開かれました。

おっ

花火師

花火師なのかー

この方、毎年打ち上げ前の会場内でお見かけします。
今年は勇気を出して
「お写真撮らせていただいていいですか?」

この方々のお陰で、
安心して楽しめるんですね、きっと


花火Tシャツペア

会場内で売ってましたけど、
着替えたんですか


さぁ、もうすぐ始まります。
会場はこんなふうに明るいうちからピクニック気分
会場はこんなふうに明るいうちからピクニック気分


花火は『海炎祭・・・やっぱりスゴイ!!!編』にて。
Posted by たかだしょうこ♪ at 19:24│Comments(2)
│エイサー
この記事へのコメント
やさ!やさ!母ちゃん喜ばせてからに、親孝行なワラバー達だね~。
「母に捧げるバラード」やっさ!・・・・・って、それ、「海炎祭」あらん、海援隊あんに!
・・・思考がますますFEC化してきております。
(6月の那覇公演チケットを押さえたりする日常の中で)
ちなみに「かぎやで風」は流れましたか?
一年は早いですね~♪
「母に捧げるバラード」やっさ!・・・・・って、それ、「海炎祭」あらん、海援隊あんに!
・・・思考がますますFEC化してきております。
(6月の那覇公演チケットを押さえたりする日常の中で)
ちなみに「かぎやで風」は流れましたか?
一年は早いですね~♪
Posted by 古波蔵恵里夫 at 2011年04月18日 08:44
だ~る。
わらばー達のお陰でいろんなところに出没する母。
とぅんてん、とぅんてん、とぅんとぅんてんっ「ど~~~ん」
今年も無かった「かぎやで風」・・・。
「くちじゃみせん」練習してオファー、待ってたんだけどね~(T‐T)
わらばー達のお陰でいろんなところに出没する母。
とぅんてん、とぅんてん、とぅんとぅんてんっ「ど~~~ん」
今年も無かった「かぎやで風」・・・。
「くちじゃみせん」練習してオファー、待ってたんだけどね~(T‐T)
Posted by たかだしょうこ♪
at 2011年04月18日 17:28
