2011年04月10日
また、海。
たかだ家、また海です。
だって、とってもお天気がいいんだもの~
土曜日なんだもの~
だって、とってもお天気がいいんだもの~

土曜日なんだもの~

先日「この時期、海がきたなく見える」と書きましたが、
毎年、いつの間にか元の海に戻るんです。
大量のワカメのようなモノたち、いったいいつ消えるのか
今年は、この毎年のギモンを解決すべく、記録してみたいと思います。
まっ、適当にお付き合い下さい。
毎年、いつの間にか元の海に戻るんです。
大量のワカメのようなモノたち、いったいいつ消えるのか

今年は、この毎年のギモンを解決すべく、記録してみたいと思います。
まっ、適当にお付き合い下さい。

手前が、いつもの海岸の感じ。
海側がみどり~になっているでしょ。
ワカメのようなものが押し寄せ、海岸を覆っているのです。
海側がみどり~になっているでしょ。
ワカメのようなものが押し寄せ、海岸を覆っているのです。

潮溜まりはまるで
「ふえるワカメちゃんを戻しすぎた
味噌汁のよう」

でもね、決して本当にキタナイわけではない
んです。
ワカメの間から見える海水は、
本当に綺麗でしょ

ってか、写真では水が見えないぐらい。

潮が完全にひいたところでは、
ワカメちゃんはカピカピに乾燥ワカメです。
シャコ貝が化石のようになってる~

今日は、瀬長島でアイスを食べる

ミナミコメツキガニが砂に潜るところをムービーで撮ってみる、など予定はテンコ盛りでしたが
何もなし得ず

なぜなら・・・小6の娘
「シャコにカニを食べさせる!

というミッションに突然夢中になり、押しても引いてもテコでも動かない・・・。
すでに、まったりもしたし・・・ゆっくりもしたし・・・。
もう帰ろうよ~


これだけガンガンに観察したら、さぞかし立派な「シャコ・カニ研究日記」が書けるんでしょうねっ。
ねっ

Posted by たかだしょうこ♪ at 00:26│Comments(2)
│海。
この記事へのコメント
おはようございます(^o^)/あぁ!いっぱい取れましたかね(^_^)v?ワカメ?アオサじゃないですか?うちなぁ~ぐちでは?ア~サと言うもの.この時期に沢山.収穫天日に干して.乾燥.保存するわけサァ~(笑)そしたら.年中.何時でも.ガチマイできるわけサァ~(笑)ウッシッシッシ(^_^)vじゃ今日も25度以上の暑い一日になりますね

Posted by 宇根 at 2011年04月10日 09:19
宇根さん、アーサとはちょっと違うんだって・・・(T‐T)
初期の頃は、たくさんとってお味噌汁なんかに入れていましたが、あんまり美味しくない・・・。
で、地元の人に聞いていみると「みんな最初は間違えるんだよね~」ってハナで笑われてしまいました。
水の中でゆらゆら揺れているのは本当に美味しそうで、今でもちょっとだけ持って帰ってお味噌汁に入れることがありますが、やっぱりちょっとモソモソしてます(T‐T)
初期の頃は、たくさんとってお味噌汁なんかに入れていましたが、あんまり美味しくない・・・。
で、地元の人に聞いていみると「みんな最初は間違えるんだよね~」ってハナで笑われてしまいました。
水の中でゆらゆら揺れているのは本当に美味しそうで、今でもちょっとだけ持って帰ってお味噌汁に入れることがありますが、やっぱりちょっとモソモソしてます(T‐T)
Posted by たかだしょうこ♪ at 2011年04月10日 16:19