2011年04月08日

沖縄土産(゚∇^d) グッ!!

近所のスーパーでこんなの見つけました。


沖縄土産(゚∇^d) グッ!!


上
食べたことないのに、おススメするのもナンですが、沖縄土産にいかがでしょうはてな


沖縄土産(゚∇^d) グッ!!


上

て、て、て・・・天使の羽根♪赤

これは、おススメできます。
ご存知「塩せんべい」の耳ですね。
「塩せんべい」を作るときにできるクズです。
立派なパッケージをまとって立派なお菓子になりました。
とっても不思議な食感ですコレ!


沖縄土産(゚∇^d) グッ!!


上
ぶーん ジャイアンツさまハート
ちょっと居ただけなのに、すっかり沖縄の顔ですねニコニコ
すごいキラキラ 経済効果キラキラ 
そして、なぜかちゃっかりタイガースベー


沖縄土産(゚∇^d) グッ!!


上

こちらも「味見なし」ですが、パッケージが沖縄っぽくていいじゃ~んOK


お土産物屋さんじゃなくて
スーパーで沖縄土産探すのもありアップかも。




同じカテゴリー(いろいろ)の記事
お知らせ~!
お知らせ~!(2014-06-04 23:40)

八重瀬公園の夜桜
八重瀬公園の夜桜(2014-01-26 23:39)

The・ニッポン人
The・ニッポン人(2014-01-19 19:35)

幸先良〜し!!
幸先良〜し!!(2014-01-03 10:31)


Posted by たかだしょうこ♪ at 23:55│Comments(7)いろいろ
この記事へのコメント
オープン戦の記事といい、ジャイアンツ、押しますねぇ(笑)
リーグが違うので大丈夫でしょうが、お家にはホークスファン、
しかし、ご実家は虎ファンだらけなのでは?

ジャイアンツちんすこう、とってもイイですが、キャンプシーズンじゃなくても買えるんですかね?
で、タイガースは宜野座でキャンプしてますから、ちゃっかりではないと思いますが。

野球だと、タイガースとマリナーズの泡盛がありますね(他にもあるのかな?)。
去年、知り合いの虎ファンへの誕生日プレゼントで
こっちで売ってた「豪球」っていうタイガースの泡盛買いましたよ。
あと、行ったこと無いのですが公設市場の近くに
店の飼い猫に「しもやニャーぎ(笑)」ってのがいるくらい
虎ファンの泡盛のお店があって ( 琉夏 →http://www.rebun.to/~ryuka/ )
「萬虎」っていうタイガース泡盛が買えるらしいです。
マリナーズは石垣島でキャンプしてるので、八重泉と請福の泡盛がありますね。
缶チューハイだと、沖縄のアセロラとかパイナップルのがお店にあったりします。

おみやげだと、やっぱり軽いのがいいと思うので
沖縄らしいフーチバとか、なんかいっぱいブレンドしてあるお茶とか、
アーサとかの乾燥した海藻、たとえば石垣島の「つのまた」とか
お店にないですかねぇ。
Posted by 神奈川県民(←3%では酒のうちに入らないと思っている) at 2011年04月09日 02:40
すみません。訂正です。

 マリナーズ → マリーンズ

自分は、上岡龍太郎さんがとても好きなので、(ご本人はファンをやめたらしい)
テレビの前では うっすらと タイガースを応援してます。
Posted by 神奈川県民(←元オリオンズなのに間違えるなよ) at 2011年04月09日 02:59
ハイサイ(^o^)/章子さん(^_^)v名前?あっているよね(笑)私は.天使の羽は.チュファ~ラ食べました(笑)今度はゴ~ヤ~チップスに挑戦してみます(^_^)v今日も暑くなりそうヤッサァ~(笑)
Posted by 宇根 at 2011年04月09日 13:02
あはは~、ジャイアンツ押しているのは那覇市のセルラー球場に来てくれるからですよ。
選手で知っているのは、王・長島・原ぐらい(お母さんがね)
野球はほとんど知らないけど、一応関西人としては「阪神ファン」と言うことにしています。
でもコチラもあまりにもうっすらファン。
知っているのは、掛布・バース・真弓(完全にお母さんがっ!ですね)ぐらいです。

上岡龍太郎!!!でたっ懐かしい名前~。
とっとと引退されましたが、今はお元気なのかしらん?
上岡局長の「ナイトスクープ!」復活希望です(^о^)/
Posted by たかだしょうこ♪ at 2011年04月09日 23:24
「天使の羽根」は、何故だかFMとよみの隣りの八百屋に売ってました。
お昼ごはん食べ損ねた時に買って食べてましたよ~。

今日の沖縄も初夏でしたね。
Posted by たかだしょうこ♪ at 2011年04月09日 23:26
どーもです~~。

ポテチ・・・食べてみたい気がしますが、家に帰ったら崩壊なんてことはあり得ますね(笑)。

あと、天使の羽根は、愛知豊橋の食品雑貨店で売ってました~。
先日行ったら売り切れてましたが。
それでも、名古屋か浜松行けば売ってますので~~。

豊橋でも、天使のチョコリングで有名な「アンテーク豊橋店」近くに、2畳程度の沖縄ショップが出来てました。
御菓子御殿の紅いもタルト売ってました。

琉球ハイボール・・・最近、勤務先のスーパーで少しだけ入ってました。
ちなみに、勤務先では「シークワサー入り四季柑(濃縮)」が現在でも定番で売っています。

最近、沖縄モノが本土でも買えるのが、ありがたいなと思う反面、沖縄旅行行ったとき、目新しい物を探すのに必死です(笑)。

残念ながら、今春に沖縄予定していたんですが、希望日の飛行機が取れず(第3希望まで全滅でした・泣)、今春は断念。
時期をずらして再計画立てます~~。
Posted by ゆーみ at 2011年04月10日 12:01
ゆーみさん、よくご存知で~(;^_^)

実はアチコチに出没しているんですね、うちなーむん。

「うちなーのこと、うちな~んちゅがあんまり知らない・・・」の罠に私もかかってしまいました。

また、マニアックなもの探してくるね~。
Posted by たかだしょうこ♪ at 2011年04月10日 16:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。