2011年03月28日
渡嘉敷に出発~(⌒ー⌒)ノ~~~
毎年、この時期に東北地方の小中学生「遊YOU塾」のみなさんが、沖縄にやって来ます。
今までお会いしたのは「青森県」「秋田県」「岩手県」「山形県」の元気な皆さん。
今年も楽しみにしていましたが、あの震災・・・。
何県かのキャンセルはありましたが、「青森県」のみなさんが沖縄に来てくれることになりました。
この「遊YOU塾」に「沖縄県のみなさんとの交流会」というカリキュラムが組まれており、
『若鷹太鼓』を渡嘉敷島にご招待して下さるのです。

私たちはパーランクーをたくさん持って、渡嘉敷島へ乗り込みま~す
一緒にエイサーをやろうね。
今日の船長さんは「渡嘉敷島出身の座間味さん」そう、このややこしい名前の船長、どこかで聞いた事あるな?と思ったアナタ!正解
この、クバ傘ぐわぁのおじさんです。
クバ傘ぐわぁのおじさん ←クリック!
おじさん動じず
←クリック!
カッコいい!現役~ ←クリック!

青森県の皆さんには、ペットボトルのふたで作ったこんなお守りをプレゼント
中にマース(塩)が入っていますよ。
沖縄の暖かな空気と、温かな人のぬくもりをお土産にたくさ~ん持って帰ってね
今までお会いしたのは「青森県」「秋田県」「岩手県」「山形県」の元気な皆さん。
今年も楽しみにしていましたが、あの震災・・・。
何県かのキャンセルはありましたが、「青森県」のみなさんが沖縄に来てくれることになりました。
この「遊YOU塾」に「沖縄県のみなさんとの交流会」というカリキュラムが組まれており、
『若鷹太鼓』を渡嘉敷島にご招待して下さるのです。
それでは、出発~

私たちはパーランクーをたくさん持って、渡嘉敷島へ乗り込みま~す

一緒にエイサーをやろうね。
今日の船長さんは「渡嘉敷島出身の座間味さん」そう、このややこしい名前の船長、どこかで聞いた事あるな?と思ったアナタ!正解

この、クバ傘ぐわぁのおじさんです。
クバ傘ぐわぁのおじさん ←クリック!
おじさん動じず

カッコいい!現役~ ←クリック!

青森県の皆さんには、ペットボトルのふたで作ったこんなお守りをプレゼント

中にマース(塩)が入っていますよ。
沖縄の暖かな空気と、温かな人のぬくもりをお土産にたくさ~ん持って帰ってね

Posted by たかだしょうこ♪ at 11:43│Comments(0)
│エイサー