『手水の縁』inむら咲むらククル奏劇場~(*^_^*)

たかだしょうこ♪

2012年12月18日 21:50

12月だというのに暖かいこんな日にぴったりな
むら咲むら「ククル奏劇場」


本日の演目は
『 組踊 手水の縁 』(てぃみじぬゐん)






手水の縁と言えば「平敷屋朝敏
手水の縁と言えば「瀬長島

平敷屋朝敏は、瀬長島のことを「暁を知らせる鳥の鳴かない島」と呼びました。
つまり、
ニワトリが鳴かない朝が来ない

そう!瀬長島は、今も昔も恋人に優しい島恋の島なのです。


瀬長島「我が家の庭」と呼ぶ私としては、この演目を見逃すわけにはいかんのです。


さて、この「ククル奏劇場」(←クリック!)とっても趣があって素晴らしい舞台なのですが、なにせ屋外
さすがの12月なので、結構覚悟して厚着をしていきましたが、なんと穏やかに暖かな一日でした


以前にも書きましたが、この劇場では飲んだり食べたりしながら観劇ができます。
この日は、「あかね芋のスープ」や「おでん」や「肉まん」など温かいメニューも充実


そして、前回にはなかった「音声ガイダンス」なるものも登場していました。


で、舞台はどうだったかっていうと・・・。
お~しえないっ
素晴らしいので、気になる人は観に行って~

ハイ!ここがむら咲むら(←クリック!)のホームページ
(いや、だからむら咲むらのまわし者じゃないって!)


配役だけ教えるね、豪華だから。

                       山戸・・・・・・・東江 裕吉
                       玉津・・・・・・・新垣 悟
                       大屋子・・・・・嘉数 道彦
                       西掟・・・・・・・阿嘉 修

「手水の縁」の一番の見所だけ見せるね。
自慢だからっ




いや~ん、もう柄杓が転がっっちゃってるぢゃん
山戸ったら、ダダこねちゃって~

関連記事