体感型!?読み聞かせ会

たかだしょうこ♪

2012年02月06日 23:32

2月4日(
那覇市具志にあるカフェベジーツさんで
Sayuと2人で子供向けの読み聞かせ会をやりました。




「読み聞かせ」なのに、舞台の袖には何故か小道具・・・
実は、大道具までありました~


節分の次の日だったので、豆やら鬼やらにこだわって絵本を選んでみました。
読んだ本は
「そらまめくんのベッド」
「ないた赤おに」
「てぶくろ」


最初にこのよみきかせのお話しを頂いた時には、
もうちょっとフツー?の読み聞かせの予定でしたが、
Sayuと打ち合わせを重ねるうちに、アレもやりたいコレはどうだ!!とすっかり『体感型』に

音楽にも、効果音にも凝ってみました。
読むだけではなく、音や音楽に合わせるために、いっぱ~い練習もしたんだよ。

今回は、子供たちに楽しんでいただく、っていうよりは自分たちが楽しんじゃってました。
では、楽しんでる様子をどーぞ。






今回は、節分つながりで子供たちに「鬼さんになってきてね」っとお願いをしていました。
色んな可愛い鬼さんがいっぱいいましたよ~。
そのなかでも「ベスト鬼さん賞」を獲得したのは~。



「これでどうだ~!!」ぐらいツノがはえてるYAMAちゃんに決定しました~

YAMAちゃん、気合入ってる~






こ~んなおめめキラキラな子供たち。
ありがとう、また聴きにきてね。


今回は、みゆとあゆ(大学1年生と小学6年生コンビ)がお手伝いしてくれて、とっても助かりました。
お写真もたくさん撮ってくれたので、こうして舞台中の様子も見ることが出来ました。
ありがとうね~

して、その写真の中から・・・。

喜びを爆発させ中の、Sayu & しょーこ & ちっぴる~鬼さん 
 




ベジーツさんのブログ←クリックにも、
今回の様子を載せて頂きました。
お世話になりました。
またやらせてね~

関連記事