楽屋写真・・・公開~
・・・という訳で楽屋裏写真のみ、公開~
県産品・ロックヴォーカリスト
城間健一
と
糸満から世界へ
Merryさん
今回のスペシャルゲスト
津軽三味線プレイヤー
上妻宏光さん
どなん唄者(与那国)の
与那覇歩さん
MC、で~じ緊張しましたが、エイサーの時にはいつも一緒の
ケンちゃんや
ちょこっと知り合いの
Merryさん、
歩ちゃんなど、知った顔がたくさんで、ちょっと安心しました。
びっくりだけど、なぜだか日出克さんの写真がありません
日出克さん、ごめんなさい~
四つ竹のネーネーさま方。
紅型が艶やかです
こんな風に、他のエイサー団体のみなさんと力を合わせて共演できるのも、このお祭りの魅力です。
私の中では今回の主役
若鷹のキレイどころ
お客さんからは、顔が見えないんだけど、汗ダーダーで頑張りました。
若鷹の若獅子
イチローと
ナオ
若鷹のぴーちゃんも、大変よく頑張りました。
フィナーレでは、なだれ込んだお客様に
もみくちゃにされ、歯が3本も取れちゃいました。
今日は、歯医者に行かんとー
近くで見ると、こんなメイクをしています。
(注:ぴーちゃんじゃありません)
『琉球の宴』をご覧頂いたみなさま、お楽しみいただけましたでしょうか。
見逃した~というみなさま、楽屋写真、お楽しみいただけましたでしょうか。
来年は、ぜひ舞台もご覧下さいね。
出演されたみなさま、本当にお疲れ様でした。
沖縄の誇る若き演出家
安田辰也さん、素晴らしい舞台をありがとうございました。
舞台を作ってくれているたくさんの方々、ボランティアの方々、チケットの販売、管理をして下さっている方々、
「琉球の祭典」に関わって下さったみなさまに、心から感謝です。
そして、子供たちの練習に日夜付き合った保護者の方々~~~、打ち上げしましょ
関連記事